このLAPIN MARIAのジュースはパッケージが可愛いくて、旅行に行く前にガイドブックで見つけて絶対に買おうと思っていたものです。

↑左が Mustikka(ブルーベリー)、真ん中は Variksenmarja & Mansikka(クロウベリーとイチゴ)。右は Puolukka & Vadelma (コケモモとラズベリー)。
More

今日はとうとうヘルシンキを発つ日です。
今回はヘルシンキ市内とタンペレ、スオメンリンナ島を4日間でしたがたっぷり堪能出来たのではないかと思います。美味しいミートボールを食べ、素敵な食器や雑貨を発見し、秋色に染まった木々や自然に癒されて、ムーミンの愛くるしさに子供のようにはしゃいだりして。
☆☆☆☆☆
そんな感じですが、今日もまだまだ行きますよー♪
More
(ハカニエミマーケット)

今日は月曜日。
土曜、日曜のようにお店が閉まっていたり、午後早くに終了したりする心配がないので今日はゆっくりお買い物が出来ます。
ホテルを 08:30 に出てハカニエミマーケットに向かいます。こちらでの目的はマリメッコ。商品はアウトレットも扱っているようです。

(今朝は雨が降っていました。天気良くなって欲しい〜)
More

(↑スオメンリンナ島に向かうフェリー乗り場のゲート)
3時のおやつを食べ終えて(小魚のフライだけど)、ニシンフェスティバルを満喫した私達は、次にいよいよ私がこの旅で絶対に行ってみたかったスオメンリンナ島に向かう事に。
早速、公共フェリー乗り場へ移動して自動販売機でチケットを購入。(1人往復€5)
15:59 スオメンリンナ島(Suomenlinna)へ向け出発。約20分の旅です♪

(↑外が寒いので中から一枚。対岸には豪華客船のシリヤラインが停泊しています。これで16時間かけてストックホルムへいくのかぁ。羨ましい( •ॢ◡-ॢ)-♡)
More

イッタラ・アラビアのアウトレットを終了し、13:00頃 トラムで移動して、ハカニエミマーケットプレイスにやって来ました。トラムから広場一面にテントが見えて人の活気が伝わってきます♪ これは是非行かなくては!
ということで、
ここでマーケットを見て、ランチをする事に。

すごいベリーの量!

なにやら遠くにお茶の看板が見えてます。カフェかしら。
More
(No.9のバス)

今日はAM 08:30頃ホテルを出発してエストニア共和国の首都タリンに行く予定でした。
ホテル近くのトラム 中央駅から No.9 (€2.70) に乗ってウェストターミナルへ。
(ウェストターミナル)

More